スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
上田裕之「清代康煕後半の京師における貨幣政策と銭貴の発生」2008-08-21 Thu 23:19
上田裕之「清代康煕後半の京師における貨幣政策と銭貴の発生」『一橋経済学』第2巻第2号、2008年1月、pp.203-225
はじめに 一.康煕41年の制銭重量加増 二.康煕後半の私鋳銭問題 三.康煕後半の宝泉・宝源両局における制銭鋳造量の増大 四.京師と周辺州県における銅銭遣いの拡大と銭貴の発生 おわりに |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|