4月5日(台湾滞在1日目) 台湾へやって来ました2015-04-06 Mon 23:35
台湾へやって来ました。
本務校の在外研修制度を利用して、4月5日から5ヶ月半ほどの間、台湾の中央研究院人文社会科学研究中心で訪問学人として研究に従事することになりました。 現在の本務校に赴任してから3年間、特に昨年度の一年間は校務とそれに関連する業務に加えて個人的にも非常に大変な時期を迎え、正直ゆっくりと休む暇もなかったような気がします。 実際、年度が改まってからも残務処理等で出発の準備もままならず、とりあえずの荷物をスーツケースに詰め込んで、やっとのことでたどり着いたという状況です。 とはいえ、ここは台湾、中央研究院。 もう15年前になる福州での一年間の滞在の時と比べても、研究環境も生活環境もずっと恵まれているのは確かです。 (もちろん、福州でもいろいろな方にお世話になって、楽しく充実した留学生活を送ることができたのですが。) まずはこちらの環境に慣れて、研究だけしていればよい生活を満喫したいと思っています。 そういうわけで、長らく更新もしないまま放置していたこのブログも、久しぶりに再開することにしました。 今後は、極力毎日更新していきたいと思います。 もっとも、到着初日のことを書いているこのエントリ自体、既に二日目が終わりそうな時間に書いていたりします(笑)。 昨日は到着後、受け入れの労をとってくださった劉先生に基本的なことについて御案内いただいたのですが、何せ体力的に限界だったもので、部屋に戻った時点でそのまま寝てしまいました。 今後も、そういう日がたまにあるだろうと思われます。 ですので、状況によっては翌日、翌々日に更新がずれ込んでも可、というマイルールでやっていく予定です。 また、今回の在外研修は中央研究院をはじめ、台湾で見ることのできる文献を読む、と目的もシンプルですので、毎日の出来事といってもかなり単調な毎日になることが予想されます。 その日の出来事をというよりは、むしろその日に書きたくなったことを中心に書くつもりですが、特に思いつかなかった時は2,3行で終わることになるかも知れません。 まあ、そういうわけでゆるゆるとやっていきますので、よろしくお願いいたします。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|