海域アジア史研究会・
大阪大学歴史教育研究会第51回例会
共同研究会
日時:5月21日(土) 13時30分~17時30分
場所:大阪大学 豊中キャンパス 文法経本館2階 大会議室室
*大阪大学へのアクセス
(http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/)
豊中キャンパスの地図
(http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/toyonaka.html)
豊中キャンパスの地図の(2)の建物です。図書館側の入り口からお入りください。
報告:
桃木至朗 (大阪大学CSCD教授/大阪大学歴史教育研究会代表)
「日本列島を含む東アジア海域史の枠組みの整理」
コメント兼ミニ報告:
岡本弘道 (関西大学非常勤講師)
「せめぎ合う関係性――「冊封」「朝貢」「互市」の理念と現実」
研究会後には懇親会を予定しております。
報告の趣旨・概要については、
ダオ・チーラン先生のブログでの告知も参考になると思います。
なお、連絡先等、詳細については
大阪大学歴史教育研究会ウェブサイト、もしくは
大阪大学東洋史研究室ウェブサイト・トップページ告知欄を参照のこと。
スポンサーサイト
テーマ:歴史 - ジャンル:学問・文化・芸術