榎本渉「ある一人の入宋僧」2008-10-08 Wed 20:54
|
榎本渉「日宋・日元貿易」2008-10-08 Wed 20:53
榎本渉「日宋・日元貿易」大庭康時・佐伯弘次・菅波正人・田上勇一郎(編)『中世都市・博多を掘る』海鳥社、2008年3月7日、pp.70-81
海商の登場 管理貿易の時代 管理貿易の終焉 日宋貿易の場 博多綱首の時代 宋から元へ 日元貿易の光と影 |
上田新也「ベトナム黎鄭政権における鄭王府の財政機構――18世紀の六番を中心に」2008-08-22 Fri 00:17
上田新也「ベトナム黎鄭政権における鄭王府の財政機構――18世紀の六番を中心に」『東南アジア研究』46巻1号、2008年6月、pp.33-61
はじめに I 禄社制の再整理 II 六番の職掌と組織 III 「番」における宦官の任用 IV 六番系下級官僚による徴税 おわりに |
『艾爾摩莎:大航海時代的臺灣與西班牙』(Hermosa: Maritime Taiwan and Spain)2008-08-21 Thu 23:56
『艾爾摩莎:大航海時代的臺灣與西班牙』(Hermosa: Maritime Taiwan and Spain) 蕭宗煌・呂理政 統籌策劃,國立臺灣博物館,民國95年(2006年),240p
主委序 館長序 引言﹝曹永和﹞ 十七世紀的臺灣與世界﹝陳其南﹞ 近代初期東亞的貿易網絡﹝陳國棟﹞ 一五八二年邁美麗島船難餘生記﹝周婉窈﹞ 十七世紀的雞籠要塞:過去與現在﹝鮑曉鷗/José Eugenio Borao﹞ 近世初期墨西哥與臺灣的農業發展﹝康培﹞ 西班牙佔領時期的貿易活動﹝陳宗仁﹞ 西班牙人在艾爾摩莎﹝李毓中﹞ 圖錄解說 附錄 一,文獻研究書目 二,大航海時代大事紀 |
大野晃嗣「明代の「同年歯録」が語る進士とその子孫――『嘉靖丙辰同年世講録』を中心に――」2008-08-21 Thu 23:20
大野晃嗣「明代の「同年歯録」が語る進士とその子孫――『嘉靖丙辰同年世講録』を中心に――」『集刊東洋学』第98号、2007年10月31日、pp.63-81
はじめに 一 進士楊道亨と『嘉靖丙辰同年世講録』の編纂 二 伝世する「同年歯録」 (一) 現存『嘉靖丙辰同年世講録』は誰の家系に伝わったものか (二) 子孫にとっての「同年歯録」 おわりに |